星見会が開催されました!(2023/11/22)
11月22日(水)夕方、校舎の屋上で星見会が開催されました!
星見会とは、大型の天体望遠鏡や双眼鏡などを使い、月、木星、土星をはじめ、その日の夕方に見ることができる数々の星を解説入りで観察するイベントです。
まずは、レクチャーを受け、見られる惑星や星について学びます。
その後、屋上に登り望遠鏡を使い、月や惑星、星を覗きます。
眼前に迫る月の迫力に、ちりばめられたような星の群れの輝きに、子供たちは大興奮!


お手伝いのご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
子供たちの安全確保、機材の運び込み等、皆様のご協力がないと実施が難しいイベントです。
そして何より、STARGAZE(https://www.stargaze.co.jp/)様、ありがとうございました!