給食試食会が開催されました(2024/10/17)
子供たちが毎日楽しみにしている給食!
本日、保護者向けの給食試食会が開催されました。
栄養士の先生から、給食を作る際に気を付けていること、大変なこと、子供に人気のメニューなどをお教えいただきました。
栄養はもちろん、衛生面、更に最近は食材値上がりによるコストにも気を遣うなど大変であることが分かりました。
一食に掛けられる単価、栄養基準が細かく決められています。

お話を聞いた後は、いよいよ試食です!
本日のメニューは、きのこご飯、鯖の塩焼きおろしポン酢添え、白菜味噌汁、リンゴ、牛乳です。
(後日子供に聞いたら、家では決して食べない「おろしポン酢」を完食したそうです。笑)

本日のメニューのレシピ、子供たちに人気のメニューレシピをいただきましたので、ご興味ある方はご覧下さい。


保健厚生委員さんが、参加者の取りまとめ、試食会での配膳・後片付けまで担ってくださいました。
お疲れ様でした!

栄養士の先生、調理員さん、いつも安全で美味しい給食をありがとうございます!