「JAL折り紙ヒコーキ教室」が開催されました! (2024/02/10)

2月10日(土)日本航空株式会社様ご協力のもと「JAL折り紙ヒコーキ教室」が開催されました。
約60名の児童と保護者が参加し、大いに盛り上がりました。

まずは会場の設営から。

横断幕を掲示します。ホワイトボードにはJALの皆さんがイラストを描いてくれました!

体育館内には、飛行機やJALさんが就航している都市のポスターが掲示され、盛り上がってきました。

会場の準備が整うと、いよいよ教室がスタートです。
今回、9名の方にお越しいただきましたが、羽田空港で身体の不自由な人達のサポートをされている方、営業の方、コールセンターの方、「JALプラザ」というところで旅客に接している方等々、普段のお仕事は多様なことに驚かされました。

「よろしくお願いします!」元気に挨拶をします。

折り方の指導を受けながらヒコーキを折ります。皆真剣です!

完成後は試し投げ!

いいフォームで投げてます!

羽根の角度、投げ方、どうすれば遠くへ飛ぶのかな?
いろいろと試しています。

いよいよ、低学年と高学年に分かれての競技会です。
まずは予選。遠くに飛ばした上位3名が決勝進出。決勝進出者をのぞいた児童で残り2回の予選を行います。
9名の決勝進出者で決勝戦です!

予選!

そして決勝!

決勝戦の上位3名には、JALさんオリジナルの紙ヒコーキがプレゼントされます。
どれもステキ!迷うなぁ!
低学年、高学年の後に、保護者による一発勝負も行われました!

最後は、特性の大きな紙ヒコーキのフライトです!

最後は、皆で記念撮影。JALの皆さん、ステキな教室をありがとうございました!