ファミリーウォークラリーが開催されました!
11月3日(木)に東十条小学校をスタート・ゴールとして、北区青少年東十条地区委員会主催の「ファミリーウォークラリー」が開催されました。
ウォークラリーとは、交差点や曲がり角だけが書かれた「コマ図」を手に、途中出される問題を解きながら、決められた時間を目指して歩く競技です。
各チェックポイントでは挨拶が出来たかのポイント、「観察ゾーン」(今回は「名主の滝公園」)では、集中して問題が出されるなど、レクレーション要素も満載です!
今回は、東十条、王子、稲田の各小学校から47チームの参加がありました。
青空の下、チーム内で意見しながら、悩みながら、ゴールを目指していました。
東十条小学校PTAでは、校外委員さんがチェックポイントで子供達の安全を見守って下さいました。
ご協力いただいた委員の皆さまありがとうございました!
お疲れ様でした!